負けている初心者トレーダーが絶対やっているリアクションとは?



メンタリスト投資家Saiの動画概要

◆Twitter(投資に役立つ最新メンタリズムを配信)→https://twitter.com/nihontoshiconsa
◆いつも評価&チャンネル登録有難うございます→http://www.youtube.com/channel/UCqZVcdQYqngzxBOU9bI4o5g?sub_confirmation=1
◆amazon書籍(12万部突破)→https://amzn.to/2QDM1TE

◆メンタリスト投資家Sai(公式LINE@)
line.me/R/ti/p/%40nihontoshi (定期的に電子書籍をで無料配信)

◆メンタリスト投資家Sai(公式HP)
toshiconsul.xsrv.jp

◆メンタリスト投資家Sai(公式LINEスタンプ)
line.me/S/sticker/7837229

◆要約・まとめ

相場にリベンジ精神や復讐心を持ったり、怒りの感情を燃やしたりしてはいけない

怒ったり、悲しんだり、高揚感を抱いたりすると、トレードの視野が狭くなって、本来の実力を100%発揮できなくなる
FXも株もただのパソコン上の出来事でリラックスしてトレードすることが大切であって
感情による思い込みやバイアスの無い状態が最も安定的なトレードができる条件でもある

損した時は、そのトレードでは上手く行かなかったかもしれないけど一つの失敗トレードを経験したことで着実に「成長」している

→そのトレードで「成功」はしなかったけど「成長」はしているんです

何よりも大切なことは
失敗を受け入れるといった姿勢

後悔せず内省する

投資では、この「失敗」を認められない人が、時に大事故を引き起こすのでちゃんと自分の中でその「失敗」を消化してあげると良いと思います

とにかく、相場での「リアクション」を少なくすること

勝っても喜ばず
負けても落ち込まない

勝ち負けには拘泥(こうでい)しない

大勝ちして大喜びしたり
負けて落ち込んだりする
成長を阻害してしまう

結果はあくまで結果

トレードでは自然に起こる感情的な反応を抑えたほうが
適格で優れた判断ができる

感情によるバイアスほど厄介なものはなくてそこから認知の歪み
つまり、バイアスが起きてしまうので

今の自分の実力を100%発揮するためにも極力、相場でのリアクションは少なくすることが重要

・【FX 株】トレードはギャンブルか?否か?

・BNF氏も重要視していた→手法やメンタルより、時として大事になるもの

・初心者トレーダーはこれをしろ。相場で生き残るためのたった1つの方法

▼TFブレイクアウトがamazonで絶版の為→中古で95000円になっている為

・TFブレイクアウトの手法のを責任をもって手法を徹底解説!!

▼おすすめ書籍紹介&正しい投資本の読み方

・オススメ書籍5冊のご紹介(※トレードにも役立つ投資以外の本)

・僕が今まで読んできた「トレード投資本オススメ厳選ベスト5」

・正しく早く記憶に残る効率的な読書術!

▼専業投資家に迷っている方へ

・専業トレーダーのデメリット!僕が兼業を薦める理由とは?

▼トレードで運と実力の違いについて‥

・トレード初心者でも勉強しないで100万円を1億円に出来てしまうわけ‥

▼対談動画

・5万円を300万円にした知人と居酒屋トーク

▼トレーディング手法の1つを公開

・実践で僕が使っているFXのトレーディング手法の1つ!

▼使っているテクニカル指標

・僕の使っているテクニカルのご紹介します!テクニカルをマスターしたら勝てるのか?

▼初心者にオススメ動画

・投資・トレードで一番大切なことは‥〇〇だけを見ていれば大丈夫?

・これはNG!投資初心者がやりがちなトレードで勝てない3つの行動

・トレードで利益を伸ばさなければいけない理由とは?

※撮影に使っている機材

・撮影用のShureのマイク
amzn.to/2RlTk2W

▼タグ
#メンタリスト投資家Sai
#初心者トレーダー

▼音楽(BGM 効果音ect)
(有料)
audiostock.jp/

コメント

  1. k zoe より:

    とても為になります!ありがとうございます!

    • メンタリスト投資家Sai より:

      タメになって良かったです☺ありがとうございました☺

  2. ぼっち飯TV 【Japanese Meal Time】 より:

    相場で負けたときは、博多ラーメンとビールでスッキリするのがよかですばい(^-^)
    毎日Saiさんの動画を見て、少しずつ上達していきたいもんですなぁ。

    • メンタリスト投資家Sai より:

      その方法も実は科学的に効果的だったりします☺いつも見て頂きましてありがとうございます☺

  3. san senju より:

    その知恵が知りたい!

    • メンタリスト投資家Sai より:

      どんどん動画上げていくので、一年以内には必ず常勝トレーダーになりましょう☺

  4. Ryo 44 より:

    あーーーしてるわーーーーー

    今後リベンジは絶対しない

    • メンタリスト投資家Sai より:

      そうですね、いつ何どきでもクールに☺冷え冷えで☺

  5. 【自作PC改造】Taku より:

    いつもためになる動画ありがとうございます。

    • メンタリスト投資家Sai より:

      こちらこそ見て頂きましてありがとうございマーシー☺

  6. 半沢にゃお樹 より:

    いつも素晴らしい動画ありがとうごさいます。コンパクトで見やすいです。

  7. 彡JUPITER より:

    いつも動画ありがとうございます。せんみつで思い出すのは3σ。せんみつで勝てれば感情もなくなるのに・・・

    • メンタリスト投資家Sai より:

      知恵を少しづつでもつけていくしかないですね☺一緒に頑張りましょう☺

    • 彡JUPITER より:

      ありがとうございます☆彡

  8. エンさん より:

    頭では分かっていても実行には映せない。人間だもの感情的になるもん。リバりたい時に落ちるし、リバたくない時にリバって激おこぷんぷん丸になってしまうんですよ無意識に。でもありがとう。

  9. yumi grit より:

    投資は孤独な戦いですよね。その上勝っても負けても感情に左右されてはいけない。チャートを長時間眺めるのは、苦にならないので、いつか専業トレーダーになれるよう、一つ一つ自分の中で腑に落ちる勉強を続けていきます。Sai先生、忙しい中、マメに返信まで、ありがとうございます。どれだけ心強いことか!(^^)

  10. きん より:

    大負けするとき
    リベンジからのロットを大きく
    ロスカットができず
    ナンピン
    ロットが大きい上にナンピン
    何回繰り返すんだろう
    後悔大きく何も残らない
    感情って邪魔ですね

  11. 作業服 株トレーダー ルーはー より:

    投資は正にあらゆる局面で八大人覚の実践だと思います。八大人覚とは釈尊の遺言、小欲、知足、楽寂静、勤精進、不忘念、修禅定、修智慧、不戯論、仏弟子なら如何なる時もこれを忘れず実践すべしとは道元禅師。諸仏は大人(優れた徳を備えた人)である。この大人が自覚する八つの法なので八大人覚というそうで、完成されたトレーダーが実践している事に通じる物があると思います。

  12. すごーいフレンズ より:

    感情まかせだと、楽ですけど
    ずっと、成功しないまま
    思考停止になってしまいますね。

    生活もトレードって難しいですね。💦

  13. Kyoko Yamada より:

    反省はするけど、落ち込まない。分かりました‼

  14. 仲山隆志 より:

    勝つより負けたほうが感情が動く。
    ほとんどの人は、深層心理でじつは負けたときの快感を味わいたいから、トレードをしてるんだと思う。

  15. 広臣 より:

    今日の動画は見ていて少しドキッとしてしまいました。
    負けると感情的になってしまう事が嫌でメンタルを保つ事が今の目標なのです。
    今は海外のハイレバでトレードできる口座を使ってるのですがメンタルを保つためには国内の25倍の口座を使った方が負けに対するメンタルは保ちやすいでしょうか?
    あとsaiさんは海外口座は使ったことはありますか?

  16. 芝田雅彦 より:

    ただいま成長中

  17. M T より:

    場数をこなして経験値を上げる事がメンタルを冷静に保つ秘訣です。初心者こそ短期で数をこなして恐怖感を無くすべきです。上手くなると冷静になり自然に時間軸が長くなってスイングや中長期に移行します。

    ボクサーで言うなら一日100回殴られている人と、週に1回殴られている人では殴られる恐怖感が違います。

  18. 森隆 より:

    この人ってどういう人なんですか? 大儲けしている人なんですか?

  19. ココヘッドロ より:

    いつも同じような事言ってますよね?それでもつい同じ事してしまう、感情を持ってしまう、なので繰り返し言って頂けるのが本当にありがたいです。
    エレンの話とか、分かりやすい比喩表現もあっていつも楽しく動画を拝見させて頂いて、楽しく勉強させて頂いてます。
    ありがとうございます😊

  20. ダイヤマイクラ より:

    今から負ける予定だったので助かります

  21. 坂道猫の投資ちゃんねる より:

    負けも勝ちも唯一のトレード
    復讐なんてできない。

  22. great aniki man desu より:

    いつも、勉強になります。
    本質をついてるので、毎回飽きがこなくて、何回でも見れます(^^)

  23. aorinngo2 より:

    自分の尊敬する何十億トレーダーの人も同じことを言っていました。ただその人曰く、そう言った事が出来るようになってやっと初心者らしいです。その話を聞いた時に、自分の勉強してきたこと程度は、皆知ってて優位性が無いことに気付きました。日々勉強、日々練習です。

  24. ケンゾーT より:

    損切りしなければと分かっているくせにやらない自分への怒りでモニターをぶっ壊しそうになるんです。プルプル震える指で膨張した損失を確定した後はその怒りをモニターパンチ、又はトレードノートに書き殴っています。相場に怒りを覚えることはあまりありませんし、リベンジしようとは思ったことはありませんが、一番ムカつくのは自分です。チャートを見ていると、自分の嫌な部分ばっかり目に付きます。トレードノートは自分の嫌な部分ばかり書いてあります。辛いっす。

  25. elohelloelohello より:

    リベンジトレードはしなくなりましたが、自分の読みが間違ってないと思えば何度も同じ銘柄に挑戦します。
    この間、デイトレで同じ銘柄の空売りを3回連続損切りして4度目にして見事暴落をゲットしました。

  26. 通りすがり より:

    実生活でも感情の起伏の激しい人とはなるべくおつきあいしたくないので、相手にされてほしいことのできる人が結局は投資の世界でも生き残るのかもしれませんね

  27. matsuba y より:

    リベンジ…
    負けトレードの後は「倍にして取り返してやる!」ってムッキムキになってた自分が恥ずかしい😖

  28. batsu zero より:

    saiさんのメッセージ、神の言葉のようです。

  29. ブリーフ千葉 より:

    本日も動画ありがとうございます!!
    本当にリラックスを失った時
    フルボッコにされますぅ!
    セルフコントロール能力死んじゃいますぅ(o^―^o)ニコ

  30. Null より:

    自分のルールが無い時期は感情的になっていました。
    手法を決めてからは不思議と無心になれます、Saiさんのおかげです。

  31. 丸山大輔 より:

    感情は適切な判断に何も関係ないですからね。与沢翼もBNFがすごいのは感情がないということだと言ってましたが…

    損小利大の鉄火場の期待値の高い場面にはっていくだけです。

  32. 川村真之 より:

    確かに感情的なトレードをすると、ほぼ負けトレードになりますね!
    昔よりは大分少なくなって来ましたが、今もまれにやる事があります。
    実は昨日、ユロドルで、どーでもいいレンジでトレードして負けました。
    反省です。
    この動画で再確認出来ました。

  33. fumi fumi より:

    ノートに余裕勝ちした心境、大負けした心境を記し、心境と真逆の過去の記録を読むと相殺され、己が滑稽に思えます。

  34. 5555seiji より:

    感情の起伏はあっていいと思ってます。訓練するのは感情の起伏があっても同じエントリー、イグジットが出来るようにする事だと思ってます。勝ったら嬉しい、負けたら悔しいというのがあるから次に勝つためにはどうしたら良いかの改善への原動力になると思います。だから逆に感情を無くしてはいけないとすら思うくらいです

    • メンタリスト投資家Sai より:

      悔しいと思う気持ちは必要ですね☺ただ、後悔はしてはいけないし、後悔するようなトレード方針はあまりよくないですね。怒りや悲しみを相場に向けるのではなく、自分自身の成長のためのガソリンとして燃やし続けるのが良いと思います☺

  35. 戦国足軽猫 より:

    あ、それ本当思いました
    よくよく自分の人生を思い起こしてみると、感情的になって物事が好転した事なんて一度もないんですよね
    今の所は勝っても負けてもせいぜい多くて数百円ですから特に憤慨とかはしませんが
    ただいつかは本格的にやる日が来る・・・それまでに知識だけじゃない、メンタル向上も同時にやっとかないと
    健全な精神は健全な肉体から、って訳で近々ジム通い始めようと思ってます、来月24時間営業のジムが近くにオープンするんで

    • メンタリスト投資家Sai より:

      知識や知恵をつけることでメンタルが改善していくので、納得いくまで学んで行くことも大切ですね☺自信はメンタルの礎にもなりますので☺ジム通い頑張ってください☺

  36. wave from the South より:

    以前は負けた時にドテンとかして何とかして取り返そうとかしてました。
    今は負けたら、冷静になれるまでその通過ペアは見ない様にしています。
    もちろん心が落ち着いてからなぜ負けたのかの分析をしています。

    • メンタリスト投資家Sai より:

      そういった手順を踏むといいですよね☺大負けしてすぐに反省しろと言われてもなかなか出来るものではありませんし‥

  37. 『投資家サトシ』のユーチュー部 より:

    いつも通りの最高の動画でした❗
    私も結果でなく、成長・成長性にフォーカスしてトレードに臨みたいですね👍

    • メンタリスト投資家Sai より:

      タメになって良かったです☺トレーダーは成長の部分が見えずらいですが、必ず成長はしているので日々一緒に邁進していきましょう☺

  38. iPhone xs より:

    資金力が無いので聞いても意味ありませんが
    いくら売買すればいくら値が動くとか有るんですかね〜

    • メンタリスト投資家Sai より:

      為替ですか?何十億とか何百億は必要ですね。。

    • iPhone xs より:

      ありがとうございます😊
      はい為替でした。
      単純移動平均Smaを使っているのですが、数値を地合に合わせて変更するのは愚の骨頂でしょうか?

  39. yuji y. より:

    ナカマイル、ステキナコトアルヨ!

  40. 堂前貴憲 より:

    ある程度 FX取引をしていると それは分かっているが出来ない。その出来ない本質こそが 業者の利益であり パレートの法則通り8割の人間は常に養分。母集団の期待値はマイナスであり もっと言えば 業者は株式会社である(株主に利益を配当する必要がある) FXの話なので 他の投資関係は分かりませんが